私の名前「里恵(りえ)」からつけた屋号です。
東京に住みながら漠然と「山が見えるところに住みたい」と思っていました。
「長野県がいいかな」「どうせなら自然にかこまれたところに」と、具体的に移住先を検討しはじめて気がついたのです。
千曲川がゆったりと流れ、緑の田んぼが広がり、おいしい水、野菜、山菜に…。ぐるっと山に囲まれた飯山での田舎暮らしは、まさに私の名前、里の恵みではないですか!
なんだか自分の名前に運命的なものを感じて、2017年5月、生まれ育った東京から長野県飯山市に移住しました。
飯山市の地域おこし協力隊として、主に移住定住関連の情報発信の仕事に3年間かかわり、協力隊として満期の3年間を終えた2020年6月以降は、飯山市を拠点にフリーランスとして活動しています。
- 信州の伝統野菜、坂井芋を継承していく活動にはげむ、小林勇希さんを取材しました飯山グッドビジネスサイトに、「信州の伝統野菜」に認定されている里芋「坂井芋」を栽培している小林勇希さんを取材した記事が掲載されました。 生まれ育った木島地区坂井で坂井芋を作り始めて8年目。生産者が集う木島里芋研究会で、地元の名前がついた …
- スノーリゾートでリモートワークしませんか? 長野県飯山市にワーケーションおためし住宅が登場!長野県飯山市にテレワークに便利なワーケーションおためし住宅ができました、というページを作成しました。 飯山市の移住者向け集合住宅サンコーポラス新町(新築)、サンコーポラス飯山の部屋に、家具や家電を設置してワーケーション仕様に整備してあり …
- 飯山にUターンして新規就農した「あいこう農園」霜田夫妻を取材しました飯山市農業総合情報サイト「いいやまの種」にて、Uターンして新規就農した霜田夫妻を取材しました。 木島地区の畑で、カラフルなプチピーマンやマイクロトマトなど、かわいい野菜を作っているお二人。農作業のお手伝いの現場で一緒になったりと、面識は …
- コロナ禍にオープンした飯山市のスパイスカレー専門店「カリースパイス山路」の横川夫妻を取材しました飯山グッドビジネスサイトの案件で、今年2020年4月にオープンした飯山市のスパイスカレー専門店「カリースパイス山路」の横川夫妻を取材しました。 新型ウイルスの影響で飲食店が休業する中、なんでこの時期に飲食店をオープンしたのか? と思って …
飯山市地域おこし協力隊としての活動内容
移住定住関連の情報発信
移住定住情報を発信するサイト移住定住支援サイト「いいやま住んでみませんか?」企画・制作・運営。2018年12月にサイトを全面リニューアルしました。
SNSでの情報発信なども。いいやま暮らしのInstagramはこちら
飯山の「食と農」をテーマにしたメディアの企画・運営
地域おこし協力隊としての自発的プロジェクト。飯山の食と農に関するサイト「eat iiyama(いーといいやま)」の企画・制作・運営(2019年4月より)
かまくらの里の広報担当
かまくら祭り実行委員会Twitterアカウントによる「かまくらの里」「かまくら祭り」の情報発信(2019年1月より)
かまくらの里 サイト制作・運営(2019年12月公開)

プロフィール
佐々木里恵(ささきりえ)東京都出身。
編集者、ライター。Webサイトのディレクション(サイト制作、運営、コンテンツ制作など)。
企画から取材、撮影、原稿作成、編集、CMS入力、SNS運営までひと通りこなせます。
移住する前の約10年間は…
JTBのインバウンド向けサイト「JAPANiCAN」、JR東日本「えきねっと」のサイト運営や、コンテンツマーケティングの仕事に携わり、インバウンドを含む国内旅行系の知見を深めました。
仕事やプライベートでも国内各地を旅し、地方の暮らしに興味を持つようになって、長野県に移住するにいたりました。
さらにさかのぼると…
語学系の専門学校を卒業後、「エスクァイアマガジン日本版」「Macworld日本版」のアシスタントエディターなど、さまざまな雑誌の編集、ライターの仕事に携わり、1994年に渡米。
ニューヨークに約5年滞在し、「Macworld日本版」、マガジンハウス「pink」、日経ビジネス「01」、「WIRED」誌などに、インターネット、Macintoshなどのデジタル系現地情報を寄稿していました。
その頃のニューヨークは、サンフランシスコのシリコンバレーになぞらえ、「シリコンアレー(小路)」と呼ばれ、さまざまなコンテンツを発信するサイトがたくさんたちあがり、盛り上がりをみせていました。
そんなシーンを取材しているうちに、自分でもサイトを作ってみたくなり、サイト制作や運営の仕事をするようになりました。
「里の恵み編集室」お仕事内容
「インターネットで情報発信したい!」という方のお手伝いをいたします。
- サイトの企画、制作、運営、コンテンツマーケティング
- インターネット(サイト、SNSなど)での情報発信
- コンテンツの制作:取材、原稿作成(企画、撮影、写真加工インターネットへの掲載まで)
まずはご相談ください。